ご挨拶
百年匠人へようこそ
     私は数年間にわたり、建築家(故)杉本貴志氏のインテリアデザイン会社で、中国のデザインプロジェクトに積極的に携わってきました。この間に得た実務経験を通じてインテリアデザイン、国内外のプロジェクトの開発、マネジメントなどクリエイティブな仕事に魅了され、これからも取り組みたいと強く思うようになりました。
                      2018年4月杉本氏の逝去をきっかけに、私自身のデザインワークをより追求し、日本の優れた製品をもっと様々な空間デザインに応用し、日中デザイン業界の様々なビジネス活動をより直接的かつシンプルに、スムーズにできるようになるため「株式会社 百年匠人」を設立いたしました。既に、何人かの職人の皆様と契約を交わしチームが拡大しつつあります。是非、このチームにご参加いただき、エキサイティングなプロジェクトをご一緒できることを楽しみにしております。 
 
 
企業概要
株式会社百年匠人
- 
                              
社 名
 - 
                              
株式会社 百年匠人
 
- 
                              
所在地
 - 
                              
東京都港区南麻布5-1-2 クラウディア3F
 
- 
                              
代表者
 - 
                              
代表取締役 許 虎
 
- 
                              
設 立
 - 
                              
2022年1月26日
 
- 
                              
事業内容
 - 
                              
日本の伝統的工芸品を中国のホテル事業の内装・インテリア業界に紹介・販売する。
 
 事業紹介
①内装・インテリアのデザイン設計
弊社契約のインテリアデザイナーを使ったデザイン受注
パークハイアット広州
 
 
 MUJIホテル深圳
 
 
 橘谷 勇氏(インテリアデザイナー)
商業店舗・ホテルのインテリアデザイン、展示会・イベントの会場構成・空間ディレクションを手掛ける。
 ②プロダクトデザインの受注
弊社契約のデザイナーを使った家具・インテリアのデザイン受注
 
 
 清水久和氏
長崎県出身のプロダクトデザイナー。その作品は、私たちの共通認識や記憶にゆさぶりをかけ、日々の生活に発見や喜びをもたらす力に溢れている。
 
 
 
 黒川 雅之氏
愛知県名古屋市出身の建築家・プロダクトデザイナー。日本建築学会会員。日本建築家協会会員。2019年からは、シンガポールを本社におき、「食」をテーマに取り組むオリジナルブランド「HERE」を手掛ける。
 【Ⅱ】伝統工芸品の販売
①伝統技術ディレクター「立川裕大氏」が手掛けるAMUAMIの代理店
							中国での独占販売店
                        
                        AMUAMIは複数の伝統工芸産地を編集して作られた新たな伝統工芸品
 
 
 
 
 
 
 
 ②日本の伝統工芸品の販売
弊社契約の伝統工芸品産地の商品販売
伊万里有田焼、備前焼、九谷焼、大洲和紙、阿波和紙、石州和紙、西陣織、西陣織金襴、東京友禅、信州紬、秩父銘仙、樺細工、箱根寄木細工、輪島塗、浄法寺塗、川連漆器、加賀蒔絵、会津塗、京表具、京からかみ、金沢箔、江戸木目込人形、江戸木版画、高岡銅器(箔押し)
 大洲和紙
 金沢箔
 京表具
 西陣織
【Ⅲ】各種キャラクターライセンス商品の販売
①弊社保有のサンリオライセンスで製作した商品の国内販売
2種類のスカーフバッグ
⚪︎サンリオキャラクターズ×デジタル友禅(6柄) 
				  ⚪︎サンリオキャラクターズ(6柄)
 
 
 ②各種キャラクターのライセンス商品の販売
【Ⅳ】越境ECでの販売
①各種越境ECサイトでの伝統工芸品の販売
②ライブコマースによる、日本製商品の越境販売
                        
                        
                      
 お問合せ
質問・お問合せ
株式会社百年匠人
- 担当:
 - 平井 誠
 
- TEL:
 - 080-4429-5797
 
- Mail:
 - m.hirai@josobox.com